fc2ブログ

モモタ電気株式会社

死ぬこと以外はかすり傷!

アイルランド通信

IMG_2883.jpg

IMG_2884.jpg

娘にどんな街で暮らしどんなホストファミリーなのかを聞き

色々聞いてみたいことがいっぱいあるのですが^^

男親としてはなかなか聞けません^^;

6:18現在向こうは昨日の22:18 もう寝てるやろしね

そんな中この写真送ってきてくれました

いって見たいなぁとは思うんですが乗換も含めておよそ20時間の長旅はもう無理っぽい

たま~に写真でも送ってきてくれると嬉しい

まぁ無事が一番なんですけどね




今日もヨロシク









スポンサーサイト



  1. 2022/08/31(水)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

今日のトモダチ

IMG_2872.jpg

娘のホームステイ先にはこんな心強いトモダチがいてるらしい

まぁ言葉や文化がわからず寂しい夜はトモダチと一緒にね




今日もヨロシク









  1. 2022/08/30(火)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

爽やかな朝始まってますよ

IMG_2870.jpg

家出たら21℃

車の窓全開で会社まで来ました

今も事務所に流れる風が本当に気持ちいいです

今週も予定が色々ありますけど頑張ってこなしていこう




今日もヨロシク









  1. 2022/08/29(月)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

今日のトモダチ

IMG_2862.jpg

地面暑いから早く草むら行って~


そうか金曜日なんですね
今日も行ってみましょう!









  1. 2022/08/26(金)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

建柱の業者さんにも久しぶりに会いました

IMG_2857.jpg

昨日は現在進行中の現場で建柱工事

居宅でもポールで電気を引き込んでるお客様いらっしゃいますよね

それの高圧バージョンです

現場が山に面しているのでアース(接地)がでるか?(10Ω以下と決まっています)心配していたのですが

なんとか出てくれたのでホッとしています

ここから一気に仕上げモード

現場方の段取りに合わせながらきっちり仕上げたいです




今日もヨロシク









  1. 2022/08/25(木)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

1ユーロ=136.35円

IMG_2854.jpg

27日からアイルランドに留学する長女

昨日銀行でお金を変えてきたみたいです

ユーロって初めてみるお金なんで見せてもらったら

???お金じゃ無いみたい

紙の触り心地 サイズ すべて日本の紙幣と違う

あたりまえか^^

気を付けて元気にいってきてほしいなぁ




今日もヨロシク









  1. 2022/08/24(水)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

ほぼ毎日

IMG_2845.jpg

M&Aの案内の資料が届きます

それだけ後継者不足なんでしょう

それは私も肌で感じています

毎年安定して利益を出せる優良企業ならまだしも

やってみないとわからない コロナや戦争といった外部環境が会社を直撃する 弊社もそういう状況にあります

そんな会社で後を継いで会社を存続させていくとなるとバトンを渡す側も受け取る側も

慎重にならざるをえません

お金の問題も大きくかかわってくるしね


私今年で55才 現役で働けて後10年有るか無いか

10年後をイメージしながら毎日考えていかないといけないポイントだと思っています




今日もヨロシク









  1. 2022/08/23(火)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

その名は市政だより

IMG_2834.jpg

少し前まで町会などを通じて各世帯に配ってもらっていた市政だよりが

事業所にも配ってもらえるようになりました

私結構好きなので毎回楽しみに読ませてもらっています

今月の最大のお知らせは 「バスにのってこ!キャンペーン」

10:00~15:00の間に指定の路線に乗れば一回100円!

制限があるにしろいい企画 


ところで皆さんのお住いの市の広報誌は何という名前がついてるんでしょうか?

興味あります




今週も宜しくお願いいたします









  1. 2022/08/22(月)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

今日は埋設配管

行ってきました 和歌山・高野口
昔弊社に勤務されてた尾崎さんの出身地
親近感あります
IMG_2818.jpg

IMG_2819.jpg

IMG_2821.jpg
京奈和道で一番好きなポイント

昔は河内長野から310号線で山超えてとか外環から橋本方面とか

色々通って行ってましたが京奈和出来てからは便利になりました

私自身色々考えたいときは西名阪郡山→京奈和→和歌山から阪和道→八尾

ぐる~と一周回って頭の中ちょっと整理して帰ってくるルートがお気に入り

2時間弱ぐらいでしょうか

道もいいですしね




土曜日 今日も上向いて行ってみよう









  1. 2022/08/20(土)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

第三金曜日=渦潮です

IMG_2813.jpg

鈴木さんから教えてもらった写真の撮り方(パノラマにしてボタン長押しで上げる)

写真が広がります

アリガトウ


久しぶりに爽やかな朝始まってますよ

事務所来て窓全開にしたった^^


九度山の方面に行ってきます
真田の何かを見つけれるといいのですが



今日もヨロシク









  1. 2022/08/19(金)|
  2. 日記
  3. | コメント:0
次のページ