
朝の風景は30秒たったら変わってしまう
もう少し白がかった色が好きなんですけどあっと思ったらもう色が違います
昨日は竣工検査が一件
無事終わりましてかかわってくれた皆さんにありがとう
昨日はこれから新社屋に移転されるお客様の現場調査が一件
素晴らしい広さの新工場と現工場を調査させて頂きました
現社長は三代目 先代 先先代が設備投資されてきたものを見ながら
これから何代も続く会社の設備にかかわれると思うと良い提案と工事を
今日は用事を3件こなした後滝野社へ
建築 設備 電気のチームで伺うんですがお客様のリクエストに知恵を出し切りたい
あてにされる 待っていてくれる って本当に嬉しい
やりがいを感じる
スポンサーサイト
- 2017/01/31(火)|
- 日記
-
-
| コメント:0
事務所に帰れば納品の山
現場ごとに伝票がはってあります

エアコンや流し台 便座なんかも

これだけではなく現場直送の部材もありますので持ち帰るゴミも日に日に増えております
待っていただいておりますお客様
一日一日の現場をきっちりこなしお伺いします
お待ちください
- 2017/01/28(土)|
- 日記
-
-
| コメント:0

平面図 立面図 断面図だけがあってそこからすべてを設計しながら
見積していくことが結構あります
お客様から機械のレイアウトを伺い
部屋それぞれの照明器具を選び照度を計算し
エアコンの大きさを考えたり場合によっては必要な消防関係を調べたり
結構手間暇かかる仕事なんですが
ここにコンセントあったら使いやすいやろなぁとか色々考えるのが好きです
お客様はどうしても仕上がってからしか見えない部分も多くあるので
打ち合わせを何度も繰り返しながらより良い使い方を考え込んでいきます
お客様は工場を作ることが最終目的ではなく
その良い工場でいかに利益を生んでいくかが目的なんで気持ちも入ります
どれだけ多くの「ありがとう」を頂けるか
真っ新な図面に背筋が伸びる思いです
- 2017/01/27(金)|
- 日記
-
-
| コメント:0
月がまだこんな所にいてるんです

書類も目途がたってきました
見積もあと数件を残して追いついてきています
今日は昼から事務所で座れる予定ですので一気にラストスパート
あと三日間無事に終わりましょうね~
今日もご安全に
- 2017/01/26(木)|
- 日記
-
-
| コメント:0
水仙です

事務所に花があることに自然に慣れてきていましてなかったらちょっとさびしいぐらい
年寄ってきたからでしょうか^^;
昨日事務方が会社の敷地に咲いていたものをいけてくれました
事務方が習っていた流派では幹のところが一つにならないといけないとか?
ええ加減なこと書いてすみません
書類つくりながら事務方どおしが喋ってたのを聞いてたものでちゃんと聞いておきます
今日は消防設備の改修見積で5現場回ってきます
寒いですね
春に岡山に遊びに行けることを妄想しながら頑張ることにします
温くして行きましょうね~
- 2017/01/25(水)|
- 日記
-
-
| コメント:0

最近関西電力と大阪ガスのコマーシャルよく見かけませんか?
ちょっと前に電気の小売り自由化というのがあって今度はガスの自由化が始まります
そこで関西電力としては電気とガスの契約を一本化してもらってガスの使用量を安くする作戦展開中
私たちはその契約をお客様に進めるのに必要な知識を勉強するということでこの受講となりました
すべて理解できる内容でしたが丁寧に教科書を使いながら説明を受けると
その言葉や内容をより深く理解できたような気がします
インターネットが普及してから情報は自分から取りに行く時代になりましたが
どこかしら不安で不便なもの
お会いするお客様にはチャンスがあれば説明させていただきます
やっぱり顔を突き合わせての相談に勝るものはないと思っていますもんで^^
- 2017/01/24(火)|
- 日記
-
-
| コメント:0

その日の日報が並びます
番頭が得意先 現場名 必要材料を書き込みその材料を朝積み込んで一日がスタートします
一日の中で朝が一番大切
気持ちよくスタートが切れたらその日一日がうまくいくような気がするから
私今週は来週の施工検査に向けて書類中心の一週間になりそうです
みなさん一週間ご安全に
- 2017/01/23(月)|
- 日記
-
-
| コメント:0

伊賀はいつ行っても変わりません
それがホッとする気持ちにつながるんでしょうか
顔見知りの社員さんと挨拶を交わし何十年も前に施工させていただいた仕事を目の前で見ながらの
電気機器の取替はじわーっと嬉しさがこみ上げます
このキュービクル入れた時は暑かったなぁとか引き込み柱まっすぐ立ってないって社長から怒られたなぁとかね
そんな関係があと何百か所もできればそれはそれは幸せの中で生きていけると思うのですが
この感覚で合ってるでしょうか?
- 2017/01/21(土)|
- 日記
-
-
| コメント:0

★★★受験生のみなさまへ!
体調に気を付けてがんばってください!
応援しています!
久宝寺駅社員一同より★★★
ネットかなにかで駅の掲示板にこういうの流れてるって知っていましたが
実際に見るのは初めて
おおっ!って思いましたし
朝のラッシュ時この案内みて背中押されてる受験生がいっぱいいてたらいいなぁって思います
関係ない俺でさえありがとう!って思うからね^^;
- 2017/01/20(金)|
- 日記
-
-
| コメント:0