湿度の高い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか

昨日は打ち合わせ2件入っておりまして帰ったのが夕方
ずっと雨に降られておりました
あまり雨が降らないと琵琶湖の水が不足気味というニュースが流れたり
畑の野菜が育たないからと一人勝手に考えてプラスプラスにしようと思ってみたり
今週もあと三日
心躍らせて遠く地方より帰阪される方もいらっしゃるようですし
もうちょっと頑張りましょうね
スポンサーサイト
- 2016/06/30(木)|
- 日記
-
-
| コメント:0
私はハンバーグ弁当! 280円!

安くないですか?^^
昼ごはんってなかなか決められません
二 三回売り場を往復してやっと決められる感じがします
そう思うとNHKのサラ飯は楽しい
みんなが昼ご飯を楽しみにしてるのが伝わってきます
一度ご覧ください~
- 2016/06/29(水)|
- 日記
-
-
| コメント:0
公園の照明器具の取替後写真撮りに行ってきました

昼に状況写真撮ってもOKなんですがどれぐらいの明るさが出ているのかも見ておきたいんです
東大阪の枚岡公園というところなんですが本当に山の中にあって
写真撮ってるときにはそう気にならなかったんですけど目が暗闇に慣れ始めたら
怖い!
誰もいてませんし(当たり前か)横には墓地やし。。。
慌てて山下りましたよ
- 2016/06/28(火)|
- 日記
-
-
| コメント:0
先週紹介させていただいた竜華水みらいセンターの緑道で出会い

だれかご飯をあげてるんでしょうか
逃げていきません
水面下の足ヒョコヒョコ動くのがかわいい
また会いに行きます
- 2016/06/27(月)|
- 日記
-
-
| コメント:0
家に帰ると18才の長男へ選挙の案内が届いていました

お父さん 投票に行けへんねんやったら政治に文句言うたらあかんで と
わかった様な口をきいていた男に出番です
大きくなってんなぁと思うと同時に18才に選挙権ってすごいことやなぁとも感じます
真っ新な考えをそのままぶつけたら結構いい感じになるのかも
投票することでその投票結果を知ることで何を感じるのか ちょっと楽しみです
31年前の俺って何してたんやろ
思い出さないようにします^^
- 2016/06/24(金)|
- 日記
-
-
| コメント:0
以前道具を紹介させていただいたあげ太郎
やっとその施工中をご紹介できます
エアコンの室内機の重量は95kg
搬入は人力で何とか大丈夫ですが持ち上げて設置するとなるとこれは無理
道具が仕事をしてくれます

室外機は屋上架台へ
室外機重量133kg
クレーンであっという間に上がっていきます

道具が仕事してくれるなぁっていつも言うんですが
いえいえその道具を使いこなすのは現場方
やっぱり人間勝負なのです
- 2016/06/23(木)|
- 日記
-
-
| コメント:0
携帯でご覧の方には見えにくいかも
窓と窓の間にスポンサーらしきステッカーみえますか
トミカって!

なんでかなぁと不思議に思ってセイバーミライをググってみたら
http://www.city.osaka.lg.jp/shobo/page/0000171626.html
いろんなところに営業のヒントってあるなぁと
私もいろいろ思案してみます
- 2016/06/22(水)|
- 日記
-
-
| コメント:0
JR久宝寺駅西側に竜華水みらいセンターがあります
工事中に現場に入ったことがあるんですがこの建物から想像できないぐらい
深くまで掘り下げられていてたしか突然の豪雨をいったんここで貯めておく役割だったと思います
本当に深いんですよ 10階建てのマンションぐらいすっぽり入りそうでした

そこで貯められた水を処理して小川で流してるんです
案内板

車で走っててハッとしました
紫陽花満開 近くまで寄ってみると凄いボリュームです

- 2016/06/21(火)|
- 日記
-
-
| コメント:0