fc2ブログ

モモタ電気株式会社

死ぬこと以外はかすり傷!

ありがとうございます

6時に大東で得意先の御餅つきに参加させて頂いてその後神戸帰ってきて北浜と移動した昨日

道もすいてれば人もまばらでしたよ~  当たり前か^^
DSC_0274.jpg
DSC_0275.jpg

私どもは今日が仕事納めです

皆さん今年はいかがだったでしょうか

4月からHPのリニューアルに伴い始まりましたこのブログも今日で書き納め

毎日更新することを目標にしてきましたが正直なところ何回やめようかと思ったことか・・・

そんなことを思った時に必ずブログ読んでますとお声かけ頂いたり

現場方に専務にブログ読んでるよと伝えてねと伝言くださったり

皆さんに背中を押していただいてなんとか続けることができています

センスのない写真とつたない文章ですが来年も毎日更新を目標にUPしていきたいと思っています

よろしければおつきあいください

よいお年をお迎えくださいね




スポンサーサイト



  1. 2015/12/28(月)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

なんやと思います?

DSC_0267.jpg

会社のサーバー類なんです

真っ暗の中事務所入ってきたら綺麗なぁ~って思いましてね^^;

  1. 2015/12/27(日)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

満月見ました?

大きかったですね
DSC_0264.jpg

なんでもクリスマスに満月が見られるのは38年ぶりだそう

話は変わりますが昨日道込んでましたよね

普段30分でいける得意先様に55分ほどかかりました

昨日で仕事納めのところも今年は多いみたい

私達は28日まで営業 昼から大掃除 忘年会と続きます

個人的には29日ぐらいまで仕事(現場)のようです

あと少し あと少し  頑張ります


  1. 2015/12/26(土)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

サンタきました?^^

クリスマスはどんなふうに過ごされるんですか?
DSC_0256.jpg

  1. 2015/12/25(金)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

ただいま

22日は結局帰れませんでした^^;
DSC_0254.jpg

現場方3人を飛行機で帰ってもらって私車でサンフラワーが一番理想の形やったんですが

仕事終わって施工した所をすべて確認して残材を車に詰め込んで終わったのが18時

社長さんがもう一日泊まっていけば?の問いかけに「もう一晩お願いします!」

昨日は北浜の現場の二期工事が始まってましたのでどうしても寄って帰りたかったんです

朝4時起床の4時40分出発 北浜に降ろしてもらったのが12時40分

現場打ち合わせして自宅にたどり着いたのが19時過ぎ

さすがに疲れてます^^;

休みを楽しみにもうちょっと頑張ります
  1. 2015/12/24(木)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

第二弾

朝から重量屋さんの活気あるかけ声で現場がスタート

総勢8人で機械を搬入されてます
DSC_0243.jpg

昼前には作業終了~

トレーラーにトラック積んで持って帰るって^^

何回か見たことあるんで慣れてるはずなんですが毎回考え方の違いにハッとさせられます^^
DSC_0253.jpg

今日が最終日 何時に終われるのか フェリー?陸送?で帰るのか はたして帰れないのか

この後じっくり考えます
  1. 2015/12/22(火)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

機械到着

大阪から機械が入ってきました
DSC_0238.jpg

重量屋さんの据付→電源送り→試運転・調整と続きます


レッカーも待機中
DSC_0240.jpg

  1. 2015/12/21(月)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

大分に来ています

明日21日から機械が入ってくるので電線の繋ぎ込みと仕上に来ています

19時55分出航のサンフラワーに乗りこみ一時間後には明石大橋下通過
DSC_0227.jpg

今回の出張では個室を取ってもらいました

おかげでぐっすり寝ることができて体が楽です

サンフラワーマークの入った浴衣! いいでしょ~
DSC_0231.jpg

現場事務所も設置完了 3日間の予定  お世話になります
DSC_0235.jpg
  1. 2015/12/20(日)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

この現場も追い込みのようです

DSC_0209.jpg

私の住む学区では小学校2校が合併し中学校が移転して小中一体型施設ができます

元清友高校があった校舎を耐震改修してその校舎とします

工事金額も20億を超える立派なものです

来年4月にスタートしますから工事も大詰めなんでしょうね

現場視察に訪れた友達はその出来のよさにびっくりしていました

娘が中学3年の一年間お世話になります

宜しくお願いいたします
  1. 2015/12/19(土)|
  2. 日記
  3. | コメント:0

年末必ず来るところ

九条にあります大阪市西消防署(ドーム横にちょっとだけ写ってますが立派な建物なんですよ)
DSC_0206.jpg

お客様の消防点検結果報告書(建物によって必ず提出しなければなりません)を持っていってきました

点検日が必ず年末なので必然的に年一回必ずお会いできる人たちになります

ついこの前点検が終わったと思っていたのに一年早いものですね~っていう会話にもなります

元気にお過ごしください

また来年お会いできるのを楽しみにしております

  1. 2015/12/18(金)|
  2. 日記
  3. | コメント:0
次のページ